こんにちは!
小さな会社の海外輸出を全力でサポートする海外販路開拓コンサルタントの有本です。
海外への販路開拓を行う上でいろいろな施策(アクション)を行うと思いますが、その際に重要なことは、「何のためにその施策を行うのか?」ということを意識して行う(=目的を明確にする)ということです。
どのような施策を行うにしても、それをするための目的があるはずです。
海外での商品の知名度を上げるために広告や宣伝を行うとか、販売代理店を探すために海外の展示会に出るとか、会社について親近感をもってもらうため、SNSで会社の日々の活動についての情報発信を行うとか、ですね。
これらのことを目的を意識しながら行うのと闇雲に行うのとでは、得られる結果に大きな差が出てきます。
海外の展示会に出ることを例にとってみましょう。
海外の展示会への出展目的も様々なものがあります。
海外の市場のトレンドを調べたり、競合相手の商品を調べたりといった市場調査が目的の場合もあるでしょうし、自社商品のPRが目的の場合もあるでしょう。
あるいは販売代理店を探すのが目的と言う場合もあると思います。
それぞれの目的によって準備することや、会期中の動き方なども違ってきます。
例えば市場調査が目的であれば、調査用のアンケートを用意したり、訪問する他社のブースをリストアップしたりといった準備が必要になりますが、ブースのデザインや商品ディスプレイなどにはそれほど気を使わなくても良いでしょう。
一方、自社商品のPRが目的であれば、どのように展示をすれば商品がより魅力的に見えるか、商品ディスプレイの仕方やブースのデザインをしっかりと検討する必要があります。
また、SNSでの情報発信を例にとってみても、会社について親近感をもってもらうために行うのか、あるいは自社商品のブランディングのために行うのか、によって投稿すべきコンテンツの内容が異なります。
会社について親近感をもってもらう目的であれば、会社の歴史にまつわる話だとか、経営者の想いなどを投稿したりすべきでしょうし、商品のブランディングが目的であれば、商品を実際に使用している写真や商品の良さが伝わるコンテンツなどを投稿すべきでしょう。
目的を意識しないでただ投稿をしても、狙ったターゲットには響かず、結果としてアクセスも増えません。
海外展開の施策は実際にやってみると期待したような反応が得られなかったり、なかなか効果がでなかったりすることが多く、その都度修正をしながら進めていくわけですが、目的を意識しないまま修正をしていくと、商品ブランディングのために始めたはずの施策がいつの間にか商品を売るための施策になってしまっていて、当初の目的である商品ブランディングがいつまでたってもできないといったことになりがちです。
海外展開の施策を行う際には、時々立ち止まってみて、「何のためにこれをやっているのか?」ということを再確認しながら進めることが大事だと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメントをお書きください